Memorandum

New version Kouhei's Homepage

帰国

アメリカから日本に戻って参りました
月曜日に出発し土曜日に帰国,家に着いたのは本日

時差ぼけをを始めて体験し
いまものすごく眠いです
明日もまだこんなかんじでしょうか

今回はニューヨーク州のロチェスター工科大学と
バーモント州のセントマイケルズ大学の2校に
外国人教員の採用面接に行ってきました

アメリカ広い国です
肉おいしかったです
でも量が多くて大変です

日本帰ってきて納豆食べてほっとしました


Created with Admarket's flickrSLiDR.

ロボコン全国へ

昨日行われたNHKロボコン地区大会の結果
ロボコンは全国大会に今年もいけることになりました.

今日からアメリカ出張です
では行ってきます

スティーブ・ジョブズ氏死去

スティーブ・ジョブズ氏が亡くなってしまった.
彼のプレゼンを見ていつもワクワクしていたのに
残念である

ご冥福をお祈りします

Linuxと格闘

格闘というほど実は大げさではありませんが
マイクロソフトのOSを使わなくなって2週間ぐらい立ちました

何かあるいと困るので職場1台と家1台のデスクトップPCはデュアルブートにしてあり
居間のもっぱらWebブラウジングようノートPCはUbuntuオンリーにして使っています

授業の課題や試験作り,会議資料はLibreOfficeで作成しています.
LibreOfficeの数式エディタはTeXライクな入力でキーボードから指を
離すことが少なく快適です.Office2000より前のOfficeになれた人なら
かえってLibreOfficeが使いやすいかもしれません.

TeX環境もインストール済みなのでこれから活用していくつもりです

MatLabライクなソフトSciLabもインストールし研究に活用していきたいです
これも最初は動かなかったり困ったのですがディスプレイドライバがらみのトラブルだと
分かって今はきっちりどうさしています.

回路図エディタのeagleも快調に動作し先日はP板にマイクロマウスの基板を
発注するところまで漕ぎ着けました.

いま検討しているのは,今まで銀行口座の残高をマ社OS用のソフトの
Money Lookを使って家計簿代わりにしていたのですが
それが使えないので代わりのソフトを探してます.
無いなら作ろうかなと思案中です.無いなら作る,これ基本です
調べたら,Web巡回のテクノロジーを使えば何とかなりそうで
自分でちまちまスクリプト書けばよさそうです.これはこれで楽しそう

たまに起こるトラブルがプリンターで出力したらうまく出ないということ
周辺機器のデバイスドライバ関連は弱そうですが,最近はLinuxベースのOSが
世の中を席巻しそうな勢いですのでメーカがマ社OS用のデバイスドライバ
しか出ない状況も幾分は緩和されていくのではないかと考えています.

研究室のPCのOSもUbuntuオンリーにして,研究報告はTeXとかで書かせたいものです
まあ,これだけだとマ社OSでもできるんですけどね


ま,いまのところそんな感じです

人はいつか大人になる

今日は
県が企画するグローバール人材を
どうやったら育成できるかという会合で
県内のグローバル化を進めたい企業さんたちとの
意見交換会がありました

その中に5年前に卒業した
教え子の姿を見て立派に社会人をしているのを
頼もしく思いました。

最近考えるのは
どんなに勉学に対するモチベーションが低く
学力が伸びない学生でも
その卒業生のように、
いつかたった一人で
大人にならなければならない
日がくるということです

その時、工学の基礎知識や一般常識は役に立つはずで
そんな子らにも最低限の所までは身につけさせたいなと
思う今日この頃です

学力の低い子らは分数の計算も満足にできません
その子らは普段の授業はまったく理解できないはずです
そんな子らをどう教育していくかプロとして
試されているような気がします

UbuntuにJAVAをインストール

Ubuntuにソフトをインストールする作法がいまいち理解出来ていない

UbuntuにJAVAをインストール

資料
http://www.wikihow.com/Install-Oracle-Java-on-Ubuntu-Linux
以下は資料のページのコピー

1
Let's check if you have Java installed on your system by running the Java version command from terminal.

2
Open up a terminal and type the command:

Type/Copy/Paste: java -version
If it says anything such as OpenJDK, you have the wrong Java installed for this exercise, we want it to display:

java version "1.7.0"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.7.0-b147)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 21.0-b17, mixed mode)

3
If you have the OpenJDK installed on your system you can remove it by typing the following at the command line:

Type/Copy/Paste: sudo apt-get autoremove openjdk-6-jre
Type/Copy/Paste: sudo apt-get autoremove openjdk-6-jdk

4
Create a directory to put your Oracle Java JDK and JRE binaries in, open up a terminal and create the directory /usr/local/java

Type/Copy/Paste: sudo mkdir -p /usr/local/java

5
Download the Oracle Java JDK/JRE for Linux, make sure you select the compressed binaries for your system which end in tar.gz
6
Change into the directory where the Oracle Java binaries were downloaded and move them into the /usr/local/java directory. For example, in most cases the Oracle Java binaries are downloaded to: /home/"your_user_directory"/Downloads

Type/Copy/Paste: sudo -s
Type/Copy/Paste: cd /home/"your_user_directory"/Downloads
Type/Copy/Paste: cp -r jdk-7-linux-x64.tar.gz /usr/local/java
Type/Copy/Paste: cp -r jre-7-linux-x64.tar.gz /usr/local/java
Type/Copy/Paste: cd /usr/local/java

7
Run the following commands on the downloaded Oracle Java tar.gz files, as root, in order to make them executable for all users on your system.

Type/Copy/Paste: sudo chmod a+x jdk-7-linux-x64.tar.gz
Type/Copy/Paste: sudo chmod a+x jre-7-linux-x64.tar.gz

8
Unpack the compressed java binaries, in the directory /usr/local/java

Type/Copy/Paste: tar xvzf jdk-7-linux-x64.tar.gz
Type/Copy/Paste: tar xvzf jre-7-linux-x64.tar.gz

9
At this point you should have two uncompressed binary directories in /usr/local/java for the Java JDK/JRE listed as:

jdk1.7.0
jre1.7.0

10
Edit the system PATH file /etc/profile and add the following system variables to your system path. Use nano, gedit or any other text editor, as root, and open up /etc/profile

Type/Copy/Paste: sudo nano /etc/profile
or
Type/Copy/Paste: sudo gedit /etc/profile

11
Scroll down using your arrow keys to the end of the file and add the following lines below to the end of your /etc/profile file in Ubuntu Linux:
12
Type/Copy/Paste:

JAVA_HOME=/usr/local/java/jdk1.7.0
PATH=$PATH:$HOME/bin:$JAVA_HOME/bin
JAVA_HOME=/usr/local/java/jre1.7.0
PATH=$PATH:$HOME/bin:$JAVA_HOME/bin
export JAVA_HOME
export JAVA_BIN
export PATH

13
Save the file and exit.
14
Inform your Ubuntu Linux system where your Oracle Java JDK/JRE is located, now you will want to tell the system Oracle Java 1.7.0 version is available for use.

Type/Copy/Paste: sudo update-alternatives --install "/usr/bin/java" "java" "/usr/local/java/jre1.7.0/bin/java" 1
Type/Copy/Paste: sudo update-alternatives --install "/usr/bin/javac" "javac" "/usr/local/java/jdk1.7.0/bin/javac" 1

15
Inform your Ubuntu Linux system, that Oracle Java JDK/JRE must be the default Java.

Type/Copy/Paste: sudo update-alternatives --set java /usr/local/java/jre1.7.0/bin/java
Type/Copy/Paste: sudo update-alternatives --set javac /usr/local/java/jdk1.7.0/bin/javac

16
Also reload your system wide PATH /etc/profile by typing the following command:
17
Type/Copy/Paste: . /etc/profile

Note your system wide PATH /etc/profile file will reload after reboot of your Ubuntu Linux system

18
You can test to see if Oracle Java was installed correctly on your system by running the following commands and noting the version of Java
19
Type/Copy/Paste: java -version

this command displays the version of java running on your system

20
You should receive a message which displays:

java version "1.7.0"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.7.0-b147)Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 21.0-b17, mixed mode)

21
Type/Copy/Paste: javac -version

this command lets you know that you are now able to compile java programs from the terminal

22
You should receive a message which displays:

javac 1.7.0

23
Now, reboot your Ubuntu Linux system and your system will be fully configured for running and developing Java programs.


Linux Ubuntu TeX

仕事のPCのOSをLinuxへ変更する試みをしている

とりあえず2T(!)のHDDを新規に購入した

ディストリビューションはUbuntuを選択

BIOSでNewHDDを認識させなかったのでインストール後に起動せず悩む
それでもUbuntuのインストーラーはHDDを認識していたのでその間違いに気がつかなかった

1台目のHDDにはXPがあり膨大なこれまでのデータが入っていたのでXPも立ち上がらなくなりあせる
1台目のHDDのMBRを再構築してXPだけでも立ち上げようとして失敗
途中BIOSの設定を確認して2台目のHDDの接続を設定したらあっけなくGRUBのOSのセレクターが立ち上がってOSデュアルブートに成功

いろんなソフトを入れてみて遊ぶ
LaTeXの設定が大変なのでここにメモ

インストール関係資料
http://www10.atwiki.jp/shirayuu/pages/61.html

使い方関係
http://bach.istc.kobe-u.ac.jp/lect/tamlab/ubuntu/latex.html

アドミ権限でエディタを立ち上げて設定ファイルの書き換え
$ sudo gedit


ご無沙汰です

IMG_0125
IMG_0146

最後の投稿の頃は学生が夏休みに入った頃でしたが
早いものでそれも終わり,今は前期の期末試験直前となりました
まだまだ蒸し暑い日が続いています

夏のうちに年も41歳になり人生折り返しです
誕生日にはイベリコ豚のしゃぶしゃぶなどを食べて
小満悦でした

夏はテントとホワイトガソリンバーナーを買い
富士山の麓の本栖湖までキャンプに行きました
昔やってたことがやりたくなるのか,仕事でやってたときは
キャンプそんなに好きでもなかったのですが今は楽しいです
不思議ですね
来年はガソリンランタンを買いたいです

途中松本,甲府により帰りは下呂によっての旅行
長いドライブでしたが楽しかったです

教育,事務仕事,学科運営,部外公演,学業,趣味,生活もうToDO山積みで訳がわからんくなりそうですが
ストレスフリーにするべく,自己マネジメントをきっちりやっていかなければなりません
すこし項目ごとに見てみると・・

●教育
毎年の学生のレベル大きな変動に対応する授業の組み立て,達成状況の評価手法の検討,課題等の模範解答の作成,模範図面の製図,授業準備,卒業研究の監督指導,クラブ活動の監督指導,会議会議会議,部外協力企業協力者との調整

●事務仕事
いろんな雑用がわんさか.出張申請なんかも,旅費とか計算してたら軽く30分とかかかるからバカにならない仕事です

●学科運営
来年の科目担当案,担任担当,学外講師の招致,新しい授業の編成,将来の授業カリキュラムの検討,根回し等々

●部外公演
中学校出前授業,ロボット学外展示,科学イベントへの協力

●学業
研究,投稿論文へ向けての準備,これがかなり気がかりな項目,知恵をしぼり頑張る

●趣味
マイクロマウス(自分で作りたいなあ・・),同好会活動,大会運営,USBでシリアル通信又は通信(これから勉強,学生教育に近いが・・),支部お手伝い

●生活
掃除・洗濯・料理(好きなのでもっとやりたいけどできない)・明るい家族計画・貯蓄・資産運用,くうねるあそぶ,おつきあい

嗚呼!いっぱいいっぱい,毎日メールもいっぱいいっぱい
でも,笑ってがんばろう

間違い発見

set_psw(0x0100);//割り込み許可

この0x0100は
0x00010000
の間違いでした

注意不足でした

さて,次はUSB接続でマイコンにたまったデータをどう渡すかを検討
ルネサスのRXのサンプルコードとかインタフェースの記事のサンプル
(どちらもほぼ同じ物)は大きすぎて把握するのが大変そう

とりあえずトラ技2010年1月号を読んで少しお勉強中

それ以外に仕事が山ほどあるし
出張も山ほどあるし

大変です

USBで通信こうすれば簡単という情報を期待しております
(自分で探せと,突っこまれますね.自分も学生にはそう突っ込みます)

動くプログラム

void main(void)
{
 
 //割り込み関数でCounter++
 
 SYSTEM.SCKCR.LONG = 0x00c20100;//クロックの設定 ICLK = 98Mhz PCLK=48MHz

 PORTE.DDR.BYTE = 0xff;//ポートE出力(LEDのポート)

 SYSTEM.MSTPCRA.BIT.MSTPA9 = 0;(モジュールを起こす)
 MTU0.TCR.BIT.TPSC = 3;//PCLK/64 PCLK=48MHz
 MTU0.TCR.BIT.CKEG = 0;//立ち上がりでカウント
 MTU0.TCR.BIT.CCLR = 1;//TGRAのコンペアマッチでクリア
 MTU0.TGRA = 75;//周期を0.0001sに設定
 MTUA.TSTR.BIT.CST0 = 1;//タイマースタート

 MTU0.TIER.BIT.TGIEA = 1;//(1)TGRAの今ペアマッチで割り込み
 ICU.IER[0x0E].BIT.IEN2 = 1;//(3)割り込み要求許可ビット
 ICU.IPR[0x51].BIT.IPR = 10;//(4)割り込み優先レベルを1に設定
 set_psw(0x00010000);//割り込み許可
 while(1){
  PORTE.DR.BYTE = Counter/10000;
 }


}

RXマイコンではまり気味

P1080785

今年は学生を指導してマウス作ってます.
マコンはRX62Nです.
インターフェースに付録で付いてきましたし
秋月でも大量に手に入りますし
マニュアルも日本語です
Nさんともお話ししていいねえ
ということになり決断

いまMTUで割り込みかけようともがいてます
なんか忘れてるんだろうなあ


void main(void)
{
 
 //割り込み関数でLED点灯の予定・・・・がしかし・・・
 
 SYSTEM.SCKCR.LONG = 0x00c20100;//クロックの設定 ICLK = 98Mhz PCLK=48MHz

 PORTE.DDR.BYTE = 0xff;//ポートE出力(LEDのポート)

 SYSTEM.MSTPCRA.BIT.MSTPA9 = 0;(モジュールを起こす)
 MTU0.TCR.BIT.TPSC = 3;//PCLK/64 PCLK=48MHz
 MTU0.TCR.BIT.CKEG = 0;//立ち上がりでカウント
 MTU0.TCR.BIT.CCLR = 1;//TGRAのコンペアマッチでクリア
 MTU0.TGRA = 75;//周期を0.0001sに設定
 MTUA.TSTR.BIT.CST0 = 1;//タイマースタート

 MTU0.TIER.BIT.TGIEA = 1;//(1)TGRAの今ペアマッチで割り込み
 ICU.IER[0x0E].BIT.IEN2 = 1;//(3)割り込み要求許可ビット
 ICU.IPR[0x51].BIT.IPR = 10;//(4)割り込み優先レベルを1に設定
 set_psw(0x0100);//割り込み許可
 while(1);

}


おもてなし

P1080783
昨日ですが
久々に客人がきたので(笑)
おもてなしメニューです

天かすと木綿豆腐を砕いたものをからいりして、
しょうゆ、みりん、お酒でおじ付けしたものを
ご飯にぶっかけていただきました
おいしいです

あとはちょっと一工夫したキムチと
アボガドサラダと
冷蔵庫の残飯整理野菜スープです

函館、久慈市へ漁船228隻を寄付

函館から久慈市に漁船が228隻が寄付されたそうです
我がふるさとのことながら
がんばったなあと
少しばかりうるっと来ました

関係各位の皆さんはお疲れ様でした

函館生まれなら多くの人が知っている昭和9年の大火で
久慈市を含めて岩手の人から頂いた寄付への恩がへしなのだそうです

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110605/t10013323901000.html

マイクロマウス「金沢草の根大会」のお知らせ

このたび主催マイクロマウス北陸同好会で

「金沢草の根大会」を8月7日(日)に実施する運びになりました

ふるってご参加のほどお待ち申し上げておりますm(__)m

詳しくはこちらまで↓
https://sites.google.com/a/itolab-ktc.com/mouse_hokuriku/

今日の夕ご飯

P1080772
本日は久々にイベントが無い週末
と言いましても、論文の締め切りがもうすぐそこで
今日仕上げないとなりませんので
ひがな一日、論文と格闘してましたが

5時ぐらいに集中の糸が切れ
晩ごはんでも作ろうと買い物へ

今日の晩ごはんはしらすの炊き込みご飯
にんじんとじゃこ(しらす)と油揚げと、干ししいたけ
としょうゆ、さけで炊くだけ

簡単でおいしい

みそ汁はあまった油揚げと冷蔵庫で育っていたえのき
あと鮭の南蛮漬け(酢の物)です

さて食べたら論文書きに戻るぞ!

連休最終日

P1080705
ついに連休も終わりです
最後の晩餐は残り物食材
たまねぎ
えのき
冷や飯
焼きそば
を使ってそば飯です

連休中は温泉や恐竜博物館に行くなど充実していました
P1080680
P1080679

逃避2

職場で資料をかき集め
そろそろ帰ろうかと
とりあえず
少しだけ仕事から離れて
ブログ更新(笑)

3月ぐらいに学生が完成させた
スターリングエンジンの動作テストの動画です

材料を自分達で調達して
図面は人のですが
工作機械で切削して作ったんですよ
すごいでしょ!

逃避


P1080699
Originally uploaded by Kouhei@Ishikawa
本当は論文を書かなきゃいけないのだけれど・・・
重い腰が上がらず
フライパンを握り締め
野菜ラーメンを作り始めた私・・・

GWも終盤です

みなさん
今日も明るく元気で!


この投稿はFlickrからしてみました

洗車 

本日は朝起きて
まず愛車の洗車をしました

洗車のやり方は以下のとおり

1 まずは水で汚れを洗い流す
2 シャンプーをバケツにいてれ、水と混ぜて泡立て
3 シャンプー液を吸わせたスポンジを使って汚れを落とす
4 しっかり、すすぎ
5 人口セームで水滴をとる
6 しっかり磨く

今回は「洗車の王国」というところのシャンプーを使ってみました
そんなに汚れていないので効果は良くわかりませんが普通にきれいになりました

洗車をおえて昼から
研究室の卒業生の大学の
卒研発表があるというので
見に行く
いろいろな研究があり
面白い

それから#2中間試験の点数付け
平均59点。
100点二人
なかなか良かったなあ
期末試験が期待できます

22時帰宅


好物のチーズケーキ。何故かヤマザキのこれが大好き
P1080611

昨日の晩御飯(晩酌)
P1080610

教え子の結婚式

昨日は教え子の結婚式に招かれて
行って参りました。

なかなか感動的で
新郎新婦のキャラを
反映された工夫もあり
披露宴ともども
楽しく参加させてもらいました

卒業生も何人かいて久々に
話をして嬉しかったですね。

初めて教員になったときに
教えた子らでそのころを
ちょっと思い出したりしました。

夫婦ともどもいい子達なので
末永く幸せになって欲しいです
きっと楽しい家庭を築いてくれると
思ってます。

しかし、最近の子供たちとの
接し方を考えると
もう式に呼ばれることも
無いかなあと少し寂しく
思った昨日でした

P1080595

このブログの一番人気

最近気づいたのですが
このBloggerというブログシステムには
統計という機能があり
どのページが人気なのか調べられます

うちのブログの一番人気は
http://memo--randum.blogspot.com/2010/06/opentk.html
のOpenTKの記事です。

googleでOpenTKで検索すると
なんと4番目にその記事が検索されてきます
日本でOpenTKを知りたいなと思って
ぐぐった人の多くが
一回ぐらいその投稿を見てしまっているかもしれません
そう考えると、もう少し充実しないと・・・
と思ったりもします。

あと統計機能で面白いのは
どこの国からのアクセスがあるかです

もちろん日本からのアクセスがダントツです
外国としては主には
カナダとかスペインとかです

他のアクセス解析では
職場からのアクセスも結構あったりして
面白いです

自分では備忘録のつもりで作ったOpenTKの投稿ですが
今考えてみると、他の投稿に比べると
少し手間がかかってたりするので

やはりそれなりに関心を引く情報には
ある程度のコストがかかってるものかな
とちょっと思いました

こういった自分の趣旨とは違ったところで
注目されている情報をしってブログを
育てていくのも楽しいかもしれません

愛車自慢♪

大雪の日の我がチンク。スタバの中から
P1080473
山奥のお気に入りの喫茶店の中から
P1080472

たまには団子も食べたくなる

今日はマウス月例会

金沢でマウスの草の根大会を開こうということで
まずは日取りの候補を決めてみました

8月7日(日)

を今のところの予定にしてみようと思います。

あまり賞品などは出せないと思いますが
同好の士がお互いの楽しみのために
集まる、こじんまりした大会を
目指したいです。

種目としては
マイクロマウスクラシック
マイクロマウス(ハーフサイズ)
ロボトレース

を考えています。
まだ先の話ですが予定を空けておいていただけると
ありがたいなあ

P1080594

英語再入門

昨年末TOEFLの試験を受けたが
結果は惨憺たるもので
120点満点で33点という体たらく

大学受験以来英語をまともに勉強せず
に15年も過ごすとこうなる。

もともとできたわけではないが
大学2年のときに一人でインドに行って
2週間、何とか意思の疎通をして
日本に帰ってきているのだから
そのときのほうができたに違いない

それで、NHKの基礎英語からやり直すことにした
基礎英語は1,2,3とあり夫々が中1、中2、中3レベル

本屋に行き
2からやろうかと思って買って帰ってきたら
3の2月号を2と勘違いして買ってきたらしい
まあ、たぶん2じゃちょっとレベル低いから
3にしなさいという
ご先祖様のお導きだろう(笑)

今は便利でインターネットで
番組の過去1週間分を聞けるので
ラジオは必要ない
データもダウンロードして購入すれば
何回でも聞くことができる

まずは3日坊主にならないように
したいものだが続くかなあ・・・

ここでやる宣言をして自分に鞭打ちます

なにか1週間続けたら自分になにか褒美を
与えるとか考えたほうが良いかな
何が良いだろう?

つくばチャレンジ、今年度のダイジェスト



つくばチャレンジ2010の我ティームのダイジェストです。

E/G回転数を計算

graph00
本日は愛車の簡単な性能を計算してみた
我がチンクのギア比は
1速 3.909
2速 2.158
3速 1.480
4速 1.121
5速 0.897
最終減速比 3.438

グラフにプロットしたのが上の図

タイヤは185/55R15なので
断面幅 185mm
扁平率 55%
内径 15インチ
ということで更にタイヤ諸元を計算すると
断面高 101.75mm
外径 584.5mm

となる

車が60km/hで走っているときの5速でのE/G回転数はいくらか?

60km/hで走っているとき
タイヤ諸元からタイヤは
544.6RPM
で回転している

5速ギア比0.897と
最終減速比3.438から

E/G回転数は

1679RPM

となり

実際に走っているときの値と近い値となった

もう少しエンジンの特性とかがわかれば

最適燃費走行とか計算できそうなんだけどなあ

ちょっと楽しいですね

本日の朝食
P1080583
本日の夕食
P1080584

おっきな雷が落ちたなあ

書き遅れましたが

昨日は学生の卒研発表が無事終わりました
担当した学生が発表している
最中は非常に緊張します

今回は少し、議論しておくべきところを
したり無かったかなあと
反省すべきところがありました

僕としては学生に
「一年間やったことを身の丈に合わせて語らせる。」
これを目標としてます。

判らないことや判っていない事を
話させても仕方が無い
それなりに一年間やっていれば
ある程度の訓練をすることによって
自信を持って話させることはできると
思います

ただし、卒業研究にかける
意気込みがまったく無い場合は
難しいとも感じてます

話は変わりNHKの番組を見ていて

異性に好かれるのに
その人を好きになれない理由は
「自分が嫌いだから」
逆に自分を嫌いになる人を追い求める
という話をやっていました
なるほどねえ

本日はエビスで夕食
P1080581

一カ月点検

本日はチンクの一カ月点検

先日こすってちょっと凹まして
心も凹んでましたが
まあ、心のへこみは回復したようです

気になるところがあったので見てもらいましたが
そのあたりはメーカに問い合わせということになりました

newチンクは確か2007年に発表されて
2008年に国内で販売されてますが
mixiなどで情報を収集してみると
初期の頃はねじなどに錆がすぐ出ると
話題になってます。

その当時話題として取り上げられていた部位を
1月たった我がチンクで見てみると
錆は出ていません

ねじの材質が変わっていたり
錆防止のコーティングがされていたりと
工夫の跡が見えます

メーカの対応もなかなかなのではと思っています

傷ついた我がチンク
P1080575
1か月点検でまたピカピカになりました(ディーラさんに感謝)
P1080578

傷物にしちゃった・・・

僕のチンクちゃん

あと一日で納車されてから一月だというのに
昼に行きつけのお店の駐車場から出るときに
隣の車のバンパーにこすってしまいました。

微妙にへっこんだのと
かすり傷がついてしまって
本当に悲しい

すごく愛着があったのに
運転へたくそなのだから
もっと、注意してやればよかった

やっぱり直してやりたいので
5万から10万ぐらいの出費は
覚悟しないとだめかなあ

深く考えても
落ち込むだけなので

好きな新車を買って、今までよりも
たくさん車に乗っていて

大きな事故を起こす前に
注意しろよという

戒めだと

思うことにします

でも、やっぱり

なんか情けない

朝食
P1080562
夕食(朝食とほぼ同じ・・)
P1080572

おもしろきことも無き世をおもしろく

あさって学生の卒業研究発表がある
今年は若干完成が遅れている感がありますが
ぎりぎり間に合いそうです

今日の朝ごはん
P1080550

懐かしいまるちゃんの塩ラーメン
P1080560

受験終了

とりあえず受験を終えて
無事帰還

正直、夜行バスでつくばに行って
面接を受けてその日のうちに
帰ってくるのは
くたびれた

面接は久々に緊張
声が少し上ずった

TOEFLの点が異常に低いので
それがマイナス

さてさて

カメラの最高画質テスト
P1080547
前から欲しかった携帯用の靴べら(SOMES製)を東京で購入。キーホルダーになってる
P1080549

今夜つくばに前進

おはようございます

飯ブログが面白いという
奇特な方もおられるので(笑)
久しぶりの更新

今日は博士課程の受験のために
夜、夜行バスでつくばに向かいます!

しかし、北陸は大雪でした

では、今日も元気にがんばりましょう

P1080545

学びあい

今日も雪がよく降った
すぐ解ける雪です

今日は学びあいの授業
割と授業の中身に関係あることを
学生は話している
けれど集中はしてない感じに
あせりも感じる

同じことを達成するのに
集中と互いにわかろうとする
協力があれば半分で理解して
終わるだろうに

最後にやる試験は割りとできています

今日は昼は近所で買った弁当
夜は卒論の仕上げに付き合うのに
スーパーで買った弁当でした

P1080531

今日は論文締め切り

今日は卒業論文の締切
完全ではないが一応区切り
これから最終的な手直しと
発表準備を始める

来年の授業のサポートをしていただく方と
面談して授業の概要などを説明
考えていたすべての授業を
担当していただけることになった
めでたしめでたし

夕方、教え子が来る
仕事のほうがまずまずの方向に
転んだらしく
こちらも
めでたしめでたし

P1080524
P1080529
P1080525

入試終わる

今日で入試が終わりました

P1080522

平和な日曜

今日はなんにも用事が無い
平和な日曜日

とりあえず洗濯物を干して朝食を終えて
2月の2日は大学院の入試なのでその準備をしよう
と思いつつも

午前中は喫茶店でまったりしようかと思ってましたが
なんとなく面倒くさく

4時ころまで読んでなかった小説を読んで過ごす

そのあと最近よく行く温泉にいって
帰ってきて近所の「ほっぺ」で一杯やって
その足で本屋に行き立ち読みした後
スタバでコーヒー飲んで帰宅

一日中ほぼ無言ですごしたせいか
温泉の気さくなおじさんの
「ありがとう」「あったまっておいで」
が妙に心地よく感じられた一日でした

さてまだ21時だけど
ほろ酔い気分だし特にやることもないので
寝ようかなあ

P1080516
P1080517

寒ブリうまし

今日は職場の同僚が
寒ブリがいいという話をしていて
思わず晩酌のお供にスーパーで
なけなしのお金をはたいて
刺身を購入してみた

スーパーの刺身がこんなにうまいと感じたのは
近年無いぐらいうまかった♪

その刺身を恩師から頂いたお歳暮の日本酒で
やるのは格別です

晩酌の後は炊き立てのご飯に
残しておいて刺身に
ちょいとしょうゆをつけて
ご飯の上に乗せるや否や
お米と一緒に口の中にかき込むと
もう天国のうまさです

日本海側は食に関しては最高です
天気は悪いけど・・・・

P1080508
P1080510
P1080512

教室の電気

教室にいくと人がいるのに電気が
消えていて薄暗い状態のまま
のときがある。

電気つけろよなあ

と、いつもいつも思っていたので
今日は言いました

P1080502
P1080503
P1080507

今日は温泉

今日は19時に仕事を切り上げて
近くの温泉にてあったまる

今日も昼ごはんは撮り忘れてしまった。

P1080494
P1080495
P1080496
P1080501

久々に包丁握る

本日は3食分と思っていたが
昼は撮り逃した

久々に包丁を握り、豚汁をつくる
寒い日にはいいです

それと久々に怒鳴った
まあ、仕方が無い

P1080493
P1080489
P1080490

今日の食事

今日の食事は

朝ごはんはスタバでマフィン
昼はさつき亭でランチ
夜は家でスーパー惣菜オンパレード

P1080488

このあと赤ワインをブルーチーズで頂いてます
どちらももらい物♪

今日は来年新たに担当する教科の下調べに
他の先生の授業を見学、学生の反応を見た
わからせるのはやはり大変なことで
来年大変だなあ

飯ブログ復活するかなあ

あんまり気張ると3日坊主に終わるので
今日だけかもしれない飯ブログ復活(笑)

食事とは関係ないけれど
毎日20時には帰りたいと
今年は思ってるのだけれど

仕事サイクルに構造的欠陥があるので
そのあたりを改革しない限り
特定の時期になると毎晩のように22時過ぎ
帰宅になる

昨日の雪かきが堪える年齢になってきたことを
考えると、毎晩のように22時過ぎに帰宅する生活は
生産効率を落としているに違いない

とにかく家で仕事をしても良いから
20時に帰宅するようにしてみよう

P1080486

ページ

Twitter

    follow me on Twitter

    フォロワー